安全側線だいありー3

いろいろな話をします。

大阪環状線を走る、おおさか東線関連の回送列車(221系)

大阪駅まで延伸し、221系で運転されることとなった、おおさか東線の直通快速。 これまでの207系・321系とは違い、運用の合間やその後に回送列車として大阪環状線に顔を出すようになりました。 221系が環状線にやってくる!と言われても、何も珍しくないだろ…

【形式写真】201系 奈良支所 ND604編成(2023年6月)

主に大和路線で活躍する 201系(30N体質改善車) 吹田総合車両所 奈良支所所属 ND604編成の資料写真です。 クハ200-68 モハ200-157 モハ201-157 モハ200-156 モハ201-156 クハ201-68 2023年6月撮影

【形式写真】201系 奈良支所 ND601編成(2023年6月)

主に大和路線で活躍する 201系(30N体質改善車) 吹田総合車両所 奈良支所所属 ND601編成の資料写真です。 クハ200-64 モハ200-149 モハ201-149 モハ200-148 モハ201-148 クハ201-64 2023年6月撮影

【形式写真】201系 奈良支所 ND612編成(2023年6月)

主に大和路線で活躍する 201系(30N体質改善車) 吹田総合車両所 奈良支所所属 ND612編成の資料写真です。 クハ200-136 モハ200-267 モハ201-267 モハ200-266 モハ201-266 クハ201-136 2023年6月撮影

【形式写真】201系 奈良支所 ND607編成(2023年6月)

主に大和路線で活躍する 201系(30N体質改善車) 吹田総合車両所 奈良支所所属 ND607編成の資料写真です。 クハ200-91 モハ200-194 モハ201-194 モハ200-193 モハ201-193 クハ201-91 2023年6月撮影

【形式写真】201系 奈良支所 ND602編成(2023年6月)

主に大和路線で活躍する 201系(30N体質改善車) 吹田総合車両所 奈良支所所属 ND602編成の資料写真です。 クハ200-66 モハ200-153 モハ201-153 モハ200-152 モハ201-152 クハ201-66 2023年6月撮影

とばしまメモリー&伊勢志摩お魚図鑑 大阪へ

2023年6月3日と4日の2日間、大阪上本町駅にて 〜第3回三重県のいいもの・うまいものフェア〜 「上本町 電車マルシェ」 が開催されました。 電車マルシェとは、駅に留置した電車内で物産展を行うイベントで、これまでも様々な場所で開催されてきました。 「三…

京都鉄道博物館 カニ24形が展示終了へ

京都鉄道博物館に展示されている「カニ24形 12号車」が展示を終了するというプレス発表がありました。 https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/05/page_22570.html 展示終了の理由としては、「車体の老朽化や部品類の経年劣化に伴い、現行の展示方法で…

トミックスから発売される221系の編成例を考える。

そのまんまの記事タイトルです。 前回の記事で、トミックスから製品化される221系のプロトタイプはこれ!という話をしました。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回記事 ではその車両で実際にどういった編成が居たのかを手元の編成表本から探ってみたいと思い…

TOMIX 201系 更新車(ウグイス)のレビューです(今更)

待ちに待った TOMIX JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス) セットを購入しました! みんな大好き緑色の201系!ということで発売当日から売り切れ、予約完売が続出しているようです。 私も予約分に加えて当日駆け回って購入し、なんとか必要数を確…

トミックスから221系の製品化が発表されました。

前回、あまりの嬉しさにその余熱でひとつ記事を書いたのですが… anzensokusen.hatenablog.jp みんな見てくれたにもかかわらず、中身が無さ過ぎました。 なので今回は、その製品が実際どの編成に該当するのか、どう遊べるかなど、もう少し現実的な話をしたい…

トミックスから221系が発売されるらしいです!ウヒョ~~

こんにちは! きょう、トミックスから221系の発売が発表されました。 www.tomytec.co.jp ホームページにも載っています。 221系のNゲージといえばカトーでしたが、なんとトミックスからの製品化発表。 本日から開催のホビーショーではもう試作品が飾っている…

富山地鉄 デキ12021のフォトランに参加しました。

4月23日、富山地方鉄道のデキ12021のフォトランに参加させていただきました。 主催の神岡濃硫酸倶楽部さま、チーム147さま、いつもありがとうございます。 さて、いつも通り朝5時台からのスタートです。 定番の常願寺川からスタート。 いつも撮っている線路…

221系(奈良車)の搭載クーラーについて(2023年4月18日現在)

個人的な興味で、奈良の221系に搭載されているクーラーの種類を、Nゲージ製品(KATO)基準で一覧にしました。 確認日が古いのもありますが、随時更新していきます。 <凡例> □…大和路快速、本線セットのクーラー ○…嵯峨野線セットのクーラー ◆NA編成(4両編…

さようならキハ183系 ラストラン列車を撮る!

3月のダイヤ改正で定期運用を終了した、JR北海道の特急気動車「キハ183系」のラストラン列車が運転されました。 3月25日「北斗」札幌→室蘭→函館 3月26日「ニセコ」函館→小樽→札幌 4月1日「サロベツ」札幌→稚内 4月2日「サロベツ」稚内→札幌 4月7日 旅行会社…

2023年春 近鉄南大阪線・吉野線の臨時列車

近鉄南大阪線・吉野線では、桜の開花シーズンに合わせて臨時列車が運転されます。 運転系統が大きく変更となった2022年のダイヤ変更後、初の桜花ダイヤを見てきました。 本年初登場、橿原神宮前行きの吉野延長運転看板です。 これまで阿部野橋から吉野まで走…

阪急6300系「京とれいん」撮影会に参加しました。(後編)

前回の続きです。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回 「6300系Memorial撮影会 ~さらば京とれいん~」 に参加させていただきました。 ここからは後半戦。 一旦線路外に出て休憩中、6300系の隣に5300系が! ここで登場したのが 阪急電車館館長選抜のサプライ…

阪急6300系「京とれいん」撮影会に参加しました。(前編)

こんにちは~ さて、今回は 「6300系Memorial撮影会 ~さらば京とれいん~」 に参加してきましたので、そのレポートです。 昨年12月に引退した、阪急京都線、6300系の「京とれいん」 引退を記念した撮影会が開かれました。 午前の部と午後の部それぞれ100名…

鉄コレ 大阪市交通局 70系(長堀鶴見緑地線)を買いました。

久しぶりの模型購入レビューです。 鉄道コレクションの 大阪市交通局 70系前期車 長堀鶴見緑地線 09編成 緑色 セットを買いました! リニア地下鉄道コレクションとしてシリーズ化されていたものですが、ついに大阪のリニア地下鉄が発売されました! リニア式…

103系和田岬線の引退が発表されました…という記事を引退してから書きます〜

こんにちは。 表題通りのとんでもない順番の記事です。 【時系列】 ・明石支所での見学ツアーに参加しました(2月26日) ↓ ・103系和田岬線引退発表(2月27日)←この時点での記事を書きたかった ↓ ・引退当日(3月18日) ↓ ・一週間経って落ち着きましたね(…

221系の「おおさか東線【直通快速】」と「お茶の京都トレイン」

3月18日、いよいよ「おおさか東線」が大阪駅・うめきたエリアへ延伸。 同時に直通快速が221系で運転されることになりました。 また、3月16日からは「お茶のまち 宇治」のキャンペーン企画として、 221系にラッピングを施した「お茶の京都トレイン」が運転さ…

和田岬線の103系見学ツアーに行ってきました 後編

だらだらしていたら、実車が引退してしまいました…。まだ引退発表がされる前の話(2月26日)ですので、そういう気持ちで読んでください。見学ツアーの前半では、車両の細部の外観、床下機器などの見学と実演がありました。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回…

和田岬線の103系見学ツアーに行ってきました 前編

JR西日本と日本旅行のコラボ企画 網干総合車両所明石支所 103系見学ツアー の2月26日開催、午後の部に参加してきました。 簡単にですがレポートです。 集合時間に合わせて明石支所の正門前に集合。 受付を済ませて、誘導に従って敷地内へ…。 途中、切り離さ…

種別表示がLED化された221系

体質改善工事によって前面にLED式の行先表示器を設置 側面行先表示器も全て新しいものに交換された221系ですが… 2月22日、奈良電車区…じゃなくて吹田総合車両所奈良支所に所属する221系の種別表示器がLED式に交換された編成が登場。 さっそく見てきました。 …

総合車両所の見学ツアーで201系を見てきました②

あけおめ~ 前回記事の続きです。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回 2回目の吹田総合車両所見学ツアー参加 工場建屋内の見学を終えて、留置線での車両撮影タイムへ。 まずは225系5000番台(HF424編成)と201系(ND622編成)、クモヤ145(1009)が並んでいま…

あけまして

おめでとうございます。 遅い挨拶ですみません。 記事を途中で持ち越したまま年越してすみません。 なんとなく再開(?)してみたブログも3年め。 今年もぼちぼちマイペースに記事を残せたらなと思います。 今年もよろしくお願いいたします。

吹田総合車両所の見学ツアーで201系を見てきました(この記事に201系は登場しません)

吹田総合車両所の見学ツアーに参加してきました。 私は2度目の参加、ツアー自体は第8弾ということでした。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回参加記事 ほぼ月イチでの開催になっているようです。 今回は201系が展示されるということで、まだ残っているはずの…

さくらライナー比較!ポポンデッタ&マイクロエース

近鉄26000系「さくらライナー」のNゲージ鉄道模型が、 ポポンデッタとマイクロエースの2社から発売になりました。 anzensokusen.hatenablog.jp anzensokusen.hatenablog.jp ▲ポポンデッタ製品購入記事 anzensokusen.hatenablog.jp ▲マイクロエース製品購入記…

マイクロエースの近鉄26000系「さくらライナー」を買いました!レビュー

マイクロエースのさくらライナーが遂に発売になりました。 ポポンデッタ製品を全て購入したところですが、マイクロエース製品も両方購入…。 中身を見てみましょう! 4両用のウレタンに収納されています。 台紙には、これまでに見たことないような停車駅案内…

ポポンデッタのさくらライナーを買いました!~完結編~

ポポンデッタから発売された近鉄26000系「さくらライナー」 先日、更新車白ライト編成セットが発売されたところですが、 anzensokusen.hatenablog.jp ▲先日の購入記事 未発売となっていた残りの2種類も発売になりました! てっきり遅くなるのかと思えば、思…