安全側線だいありー3

いろいろな話をします。

103系(西日本仕様・ウグイス)が発売されたのでちょっとした補足

みんなもう買った???

 

前回記事で購入レビューをしたので、今回は補足です。

 

 

①無線アンテナの位置について

 

f:id:anzensokusen:20210601205829j:plain

製品は無線アンテナの穴が開いておらず、治具を使って開口してやる必要があります。

説明書には 治具にあるAの前後の穴をお好みで とありますが、実際にはAの刻印より前の位置です。

信号炎管より前寄りに取り付けるのが正解になります。

 

 

②車体ステッカー類の時系列について

 

f:id:anzensokusen:20210601210327j:plain

車両には様々な表記類があります。

 

弱冷房車ステッカー

 ドア横→ドア上(英字入り)化は2018年5月ごろ

 6両編成は同年1月に消滅してますので、全車ドア横に貼付けられていました。

 

女性専用車両ステッカー

 緑文字→ピンク文字に変更されたのは2011年4月です。

 ラッシュ時間帯のみから、全時間帯に変更されたタイミングです。

 

・ドア引き込み注意ステッカー

 ドア端に貼り付けられている丸い引き込み注意ステッカーは、2007年10月ごろから貼付けられました。

 

・路線アンダーライン入り方向幕

 おおさか東線開業時、2011年3月に新幕へと交換されました。

 JR難波・天王寺に「大和路線」という表記が入ったのもこの時期です。

 

 

③連結面配管について

 

f:id:anzensokusen:20210601211634j:plain

新しいTNカプラーにより連結器付近の配管が再現されるようになりました。

が、中間車の床下配管は片側のみです。

上写真だと連結器の左側には配管があり、右側にはないのがわかります。

 

位置関係については次項の写真をご確認ください。

 

先頭車(0番台)は両側に配管がありますのでそのままで大丈夫です。

 

 

④参考写真

2011年3月撮影のNS619編成両側写真を載せます。

 

←奈良   難波→

 

f:id:anzensokusen:20210601211848j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601211859j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601211914j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601211931j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601211945j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601211957j:plain

 

 

←難波   奈良→

 

f:id:anzensokusen:20210601212122j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601212204j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601212215j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601212231j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601212245j:plain

 

f:id:anzensokusen:20210601212256j:plain

 

 

参考になれば幸いです。

 

また何か思いついたら書きます!