2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
大阪・関西万博が開催されている「夢洲」への 主要アクセスルートとなっている大阪メトロ中央線。 シャトルバスもありますが、輸送力がケタ違いです。 その中央線では、万博を訪問する学校団体の輸送を目的として 【子ども列車】 を運転しています。 列車は2…
2025年4月に大阪・夢洲で開幕した 2025年日本国際博覧会 みなさんは行かれましたか? 私は一度行って、とても楽しくて… そのまま通期パスを購入し、今では 自分の好きなタイミングで好きなだけ行く という生活をしています。 最初こそ批判が多かったものの、…
前回記事の続きです。 anzensokusen.hatenablog.jp 京鉄博で201系がラッピングのうえ展示されました。 いいもん見れたな~と思ったのも束の間 見に行った次の日、京都鉄博のX(旧Twitter)にこんなポストが。 5月20日限定で車両にヘッドマークが掲出されると…
先日、京都鉄道博物館で行われていた201系の特別展示を見てきました。 いつもの奥の展示スペースです。 平日と土日に跨って展示されましたが、土日は混雑防止のため車両展示は有料エリアとなり、それを購入しないとここから奥には入れなくなっていました。 …