安全側線だいありー3

いろいろな話をします。

2021-01-01から1年間の記事一覧

京都鉄道博物館に103系のNS407編成が展示されました。

京都鉄道博物館で開催中の大阪環状線60周年企画展にあわせ、奈良線で活躍する103系が特別展示されることになり、その搬入作業が2021年12月17日に行われました。 その様子を見てきましたので簡単にレポートです。 搬入作業が11時からということで、10時すぎに…

【Nゲージ製作品】103系NS414編成・NS410編成(奈良)

トミックスの103系西日本更新車をベースに、青色で活躍していた吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS414編成を作りました。 限定品のオレンジ色、混成編成セットから4両を使用。 塗り替えのほか、クハ103-135はランボードを大型化しています。 特徴的な金押…

(近鉄)ありがとう12200系特急ラストラン乗車ツアーをちょっとだけ見てきました(鮮度落ち)

去る11月20日、近鉄特急12200系のラストラン乗車ツアーがありました。 もともと8月7日に実施予定だったものが、コロナの影響で延期になったものです。 列車は大阪上本町⇔賢島間で8両編成が、名古屋⇔賢島間で4両編成が運転されるということで、大阪発の列車の…

さようならクモル145 撮影記録を振り返る

特徴的な車体の「配給電車」クモル145/クル144 最後の1編成が先日、吹田工場へ廃車回送されました。 回送は他に予定があり見れなかったのですが、せっかくの機会ということで少しではありますが近年撮影することができたクモル145の写真を載せます。 ●2013年…

DEC741系を撮りました(主に屋根資料)

JR西日本の新型検測車「DEC741系」が日曜に走るということで見てきました。 大阪駅にて。 これまで近車を出場し湖西線での試運転と、吹田から向日町への回送で走ったのみで、大阪から西へ向かうのはこれが初めてのことです。 やはり屋根の様子が気になるので…

近鉄京都駅に地下鉄が…!?京都市交通局20系の試運転を撮りました。

▲サムネ用 11月12日、京都市営地下鉄烏丸線の新車、20系の試運転がありました。 まずは近鉄京都線の桃山御陵前駅へ。 さきにやってきた今の烏丸線、10系の前期車です。 この日は晴れるとは思っておらず、急きょ考えた場所でこんな感じの縦構図に。 お目当て…

TOMIX 103系 西日本仕様 オレンジ を 買った

出ました! ウグイス色に続き、オレンジ色が発売になりました。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲ウグイス色発売時のレビューです。 トミックスのパッケージに環状線の103系が…。感動です。 車両を見てみます。 左から黒サッシ車、初期車(ドア窓Hゴム)、同(…

下関駅で見た105系・123系

先日、下関駅へ行きました。 最終目的地は北九州の小倉だったのですが、フェリーで九州入りすることに。 新門司港に着いてから何かをして時間を潰そうかな〜と考えていたところ、同行した友人から「一旦本州へ戻り下関駅で105系や123系を眺めるのはどうか」…

JR四国2700系ローレル賞受賞記念ツアーに参加しました(2)

続きです。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回記事 四国27000系のツアーに参加 多度津工場で撮影会です。 並んだ車両たちを1つづつ眺めてみます。 今回の主役 2700系 現在の南風号・しまんと号はこの車両に統一されました。 2000系試作車「TSE」 2018年に引…

JR四国2700系ローレル賞受賞記念ツアーに参加しました(1)

(▲サムネ用) 去る9月25日、JR四国ツアーの「2700系ローレル賞受賞記念ツアー」に参加しました。そのレポートです。 朝の新幹線で岡山へ、しおかぜに乗り換えて集合場所の多度津駅へ…の予定だったのですが、早朝に予讃線で人身事故があり、乗る予定にしてい…

500系新幹線の団体専用列車を撮る!(9月19日)

2021年9月18日、19日の2日間、旅行会社(クラブツーリズム)の旅行企画商品として 「新大阪-博多を2時間45分で走行 500系新幹線がこだま号以外で運行する旅」 が実施されました。 タイトル通り、500系新幹線が団体列車で新大阪~博多間を通常より速い時間で…

トレインボックスの117系和歌山色(トミックス)を買いました。

トレインボックス(JR西日本商事)限定のNゲージ、117系和歌山色(トミックス製)を購入しました。 ということで簡単にレビューなどを。 車両ケースとおまけのクリアファイル トレインボックス恒例のかっこいいスリーブです。 細部まで描かれた和歌山色の117…

【Nゲージ製作品】クモヤ145-1006・クモヤ145-1007(吹田)

グリーンマックスのクモヤ145 1000番台をベースに吹田所属の2両を製作しました。 基本的な仕様は同時に製作した奈良と森ノ宮のクモヤに準じます。▼ anzensokusen.hatenablog.jp 各パーツの別体化のほか、前面に取り付けられている銘板の数が車両によって違う…

【Nゲージ製作品】クモヤ145-1104(奈良)・クモヤ145-1123(森ノ宮)

グリーンマックスのクモヤ145 100番台をベースに、奈良と森ノ宮の車庫内入換に使われているクモヤ145系を製作。 手すりとステップ、ワイパーを別体化すると同時に車体を再塗装 屋外に留置されている車両のため、つや消しクリアーで仕上げています。 再塗装に…

【Nゲージ製作品】クモヤ443系

サークル「がんちゃんず」製、3Dプリント成型の板キットを組み立てました。 とりあえずストレートに組んで完成させることを目標にしつつ、無線アンテナに伸びる配管を引き、屋根上のステップも別体化しました。 ガラスは全てはめ込み化したかったので、付属…

クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(4)~完~

クモヤ443系キットを組み立てています。 クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(1) - 安全側線だいありー3 クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(2) - 安全側線だいありー3 クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(3) - 安全側線だいありー3 ▲前…

富山地鉄17480形 第1編成(グリーンマックス)を買いました。

いつか出るだろうと思いつつも、待ちきれず自分で作ったりしましたが… ようやく出ました。 買いました! 三郷~荏原の常願寺川を渡る姿がパッケージに。 今回の製品は第1編成、グラデーション帯となっています。 第1編成(81)と第2編成(83)が元大井町線車…

クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(3)

クモヤ443系キットの組み立て記録です。 anzensokusen.hatenablog.jp anzensokusen.hatenablog.jp 前回記事で車体のクリーム色塗装まで終えました。 で、 帯をマスキングしてGMの20番「西武ラズベリー」を塗り、剥しました!(奥の車両) 途中写真が全然なく…

415系800番台の廃車回送がありました。

8月23日、七尾線で活躍した金沢所属の415系800番台の廃車回送がありました。 これまで、4月22日に415系が2編成、5月20日に413系が1編成吹田に回送されており、これが3度目になります。 大盛況の山崎、サントリーカーブの下り列車アングルへ。 前回は2時間遅…

京阪5000系の引退記念イベント列車

8月22日、京阪5000系の引退記念イベント列車が走りました。 まずは晴れたら順光の西三荘にて。残念ながら通過時には曇ってしまいました…。 5000系の団体副票つきは初撮影でした。 引退記念との2枚看板です。 団体列車はこのあと寝屋川車庫で洗車機通過体験が…

クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(2)

クモヤ443系Nゲージキットの製作記録です。 現物はすでにもう組みあがっているのですが…引き続きお付き合いください。 前回記事では、表面処理と箱組みまで終えました。 anzensokusen.hatenablog.jp 確認のため、いったんグレーで車体を塗装しました。(画像…

京都鉄道博物館 クモル145・クル144特別展示を見てきた

タイトル通りの記事です。 8月6日~8月18日、京都鉄道博物館でクモル145・クル144の展示がありました。 過去2回ありこれが3度目になるのですが、なんと車両が今年度中に引退予定で、これが最後の実質さよなら展示になるとのこと。 これまでの2回も行ったので…

お盆期間中に走った近鉄ビスタカーの重連列車

8月13日~15日の「お盆」の期間、近鉄ビスタカーの重連列車が走りました。 先日、赤目口駅でそれを撮影したのがまだ記憶に新しいところですが ↓ anzensokusen.hatenablog.jp これは平日ダイヤの上り列車のお話でした。 今回は土休日ダイヤですが、お盆の多客…

クモヤ443系 Nゲージキットを組み立てる(1)

なんと鉄道模型の制作記事を書いてみようと思います。 今回組み立てるのは、サークル「がんちゃんず」さんのクモヤ443系です。 実車はひっそりと本年引退という発表がされ、もうすでに吹田工場に取り込まれて何やら動きがあるようで…。 ずっと気になっていた…

平日夕方の近鉄大阪線撮影 重連ビスタカーを撮る!

過去撮影の振り返りです。 先日、朝ラッシュの南大阪線撮影を記事にしました。 anzensokusen.hatenablog.jp 撮影後は家に帰ったのですが、この日は一日いい天気。 もったいないので昼からまた撮り鉄へ。今度は近鉄大阪線へ向かいました。 場所は赤目口駅。 …

大阪環状線60周年記念装飾の323系を撮りました。

大阪環状線の周回運転開始60周年を記念して、323系2編成に記念装飾が施されています。 6月から始まっているので鮮度落ちではありますが…。 先日の上本町行きスナックカーを撮影後、大阪環状線の桜ノ宮駅へ。 環状線を午前中に撮影できる定番の駅ですね。 さ…

近鉄12200系臨時特急運転!(大阪便)

この連休に近鉄12200系の臨時特急が走っています。 anzensokusen.hatenablog.jp 前回記事で、7月23日運転の賢島→名古屋行き列車を撮影したものを掲載しました。 今回は7月25日の名古屋→上本町行き列車を撮影してきましたので、載せます~。 さっそく写真です…

近鉄12200系臨時特急運転!(賢島便)

この連休、近鉄12200系「スナックカー」の臨時特急が運転されています。 22日~24日は名古屋~賢島間、25日は名古屋→上本町間。 23日に賢島便を撮影してきましたので、報告です。 往路の名古屋発賢島行きは4両編成で2列車運転 2編成を賢島駅で連結し、復路は…

近鉄南大阪線 朝ラッシュの撮影

ようやく関西も梅雨が明けました。おめでとう。 梅雨明け一発目にふさわしい晴れ模様で、近鉄南大阪線を撮影してきました。 場所は定番の古市~道明寺へ。久しぶりです。 まずはFT02先頭の急行が。 近年、近鉄電車は種別灯がLEDタイプのものに交換されつつあ…

区間急行は途中で普通に変わります? ダイヤ変更後の近鉄南大阪線

7月3日、近鉄電車ではダイヤ変更が実施されました。 例年とは違うタイミングでのダイヤ変更で、今の時代を反映し列車の減便や減車などが主のようです。 私の地元の近鉄南大阪線も、ほんとに何年振りかというくらいに変化がありました。 見てきましたので、簡…