安全側線だいありー3

いろいろな話をします。

床下グレーの奈良線103系を撮る!(後編)

前回記事に続きまして、床下がグレーになった奈良線103系の撮影記録です。

 

anzensokusen.hatenablog.jp

 

▲前回記事

 

1枚目に貼った画像がリンク画像になるのに1枚目に一番微妙な画像を使ってしまった…。

 

 

 

さて前回記事では、運用入り2日目でピカピカな103系(NS409編成)を撮影しました。

 

が、まだまだ撮りたい…。

 

運用によっては翌日もまた行こうかな…?と思いつつも一旦家に帰りました。

 

 

 

少し触れましたが、その日は奈良線の線路切替工事が夜間にあり、列車の区間運休が発生する日でした。

 

 

www.westjr.co.jp

 

 

これによりNS409編成の運用もちゃんと回らないんじゃないか…?という予想だったのですが、運用を差し替えたりして次の日は順当に44Aになりました。(説明すると長くなるので割愛しますが木津止めの列車は撮りたかったしそれを知ってたら奈良のホテルにでも泊まったくらいですよ)

 

 

44A運用なら…とまた朝から奈良線へ。

 

 

二日連続早起きは辛い…というか今の時期の早朝は寒い…。

 

 

 

京阪電車をご利用して木幡駅へ。

 

 

f:id:anzensokusen:20201208080936j:plain

一本前はNS407編成でした。

 

駅撮りですが、スッキリしていていい感じ。9時でも影が結構伸びてるのは予想外でしたが…。

ここも行き違い列車がなければ、上下問わず駅舎のある本線に入線するので、構図としては面白いですね。 

 

 

f:id:anzensokusen:20201209074828j:plain

そしてお目当てのNS409編成!

が、ピントを外してしまいました…。初歩的ミスすぎて情けない…。

無理矢理修正していますが、しきれていません。ひどすぎる。

良い条件だったので本当に悔しいです…。

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201209074901j:plain

奈良からの折返し列車は昨日も訪れたJR小倉〜宇治へ。

光線ぎりぎりかな…?と思ったのですが、もうほとんど前面に当たりませんでした。

 

この光線で撮ると、どうも前面のモールドがヌルっとしているような…?

なんというか、角が丸くないですか…?気のせいかな…?

 

 

f:id:anzensokusen:20201209075115j:plain

そしてまた宇治川へ。

今日もいい天気でしたので、下に降りて撮ってみました。

 

 

f:id:anzensokusen:20201209075220j:plain

棚倉~上狛へ。

ここは凄いたくさんの方が撮っておられました。ちょっとびっくり。

遠方から来られた方もいましたね。そりゃみんな撮りたいですよね。わかるわかる。

 

いい天気ですっきりと撮ることが出来て大満足でした。

※いろいろと画像処理をしてます。

 

奈良線って一往復に時間がかかるうえに、奈良行きと城陽行きに交互に入る運用なんですよね。

なので、城陽以南でいい光線の時間に撮りたい!と思っても、運用によっては来ないという日があったりします。前日もそうでした。

この日は順番通り運用が流れたおかげで、良い時間に走ってくれました。感謝。

 

 

 

当初は夜まで撮って帰るつもりだったのですが、さっきのでだいぶ満足しちゃったのでもう帰ろうかということに。

でもせっかくなので奈良からの折り返しを…

 

 

f:id:anzensokusen:20201207171003j:plain

ということで先ほどの場所のすぐそばで、側面を軽く流してみました。

綺麗な床下が目立ちますね。せっかくなのでモハを撮ってもよかったですね。

 

 

 

以上、2日間の撮影記録でした。

 

ほんと天気に恵まれた週末でした…。ありがとう…。

 

 

 

いつもは「すぐに撮りにいかなくても、これからも走るしそのうち行けばいいや。人多いだろうし…」という発想になりがちなのですが

今回はどうしても綺麗なうちに撮りたかったのです。

 

おまけにこの晴天、本当によかったです。

 

明るい灰色の床下ってすぐに汚れが目立ちますからね。この週末が勝負でした。

 

 

 

 

令和2年ありえんピカピカの103系

 

皆さんも、ぜひ一度見に来てください!