安全側線だいありー3

いろいろな話をします。

東急電車を撮りたくて初めて一人で遠征したときの話

「あの電車撮りたいな~遠征しようかな~」

 

 

ってことありますよね?

 

 

(あるある~!)

 

 

これは、私がそうなる一番最初のお話…。

 

 

 

 

関西在住の電車おたくとして、関東の鉄道は未知の世界

 

 

そんな私がまず興味を持ったのが東急電車でした。

 

 

 

なぜ東急電車なのか?というのは2点

 

PS2のゲーム「トレインシミュレータ 東京急行編」をめっちゃやった

スーパーベルズの「中華特急みなとみらい」をめっちゃ聴いた

 

という2点です。

 

 

前者は桜木町時代、後者はみなとみらい線開業後のものですね。

 

 

また、当時の新車、新5000系列が出だしたころ。

 

この5000系ってのが当時の私に刺さるカッコイイデザインでして…。

関西にはこのセンスは無いよなぁと思っていました。

 

 

そして東横線を走る8000系歌舞伎カラー編成の存在

これがまた元の顔と斬新なカラーリングが相まって格好良いなと…

 

 

一度見てみたいな…と思ったタイミングで

どうやら8000系がもうすぐ引退する…ということを知り

これは見にいかないと!と思い立って、初めての一人撮り鉄旅行をすることに…。

 

 

 

 

前置きが長くなってしまいました、ここまで画像も一切なし

しんどいですね。

 

 

 

それではお待たせしました。東急電車の画像です。

 

 

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210192713j:plain

まだ学生でしたので、身分相応に青春18きっぷで大阪から関東へ。

そして強い味方のムーンライトながら号です。

 

今回は、夏休み期間ということもあり臨時のムーンライトながら号に乗りました。

183系だか189系で運転されていました。懐かしいですね。

 

途中の静岡では、定期のムーンライトながら号である373系に追い越されます。

そのシーンが上の写真です。

 

今でこそ臨時快速列車のムーンライトながら号ですが、当時は373系で毎日運転、多客期は臨時設定があり2本運転されていました。

臨時のほうが停車駅が少なくて早かったんですよね。

 

 

 

 

そんな話はどうでもよくて

 

 

 

東急電車ですよ

 

 

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210193220j:plain

4時55分に横浜駅に到着。夏なので少し明るいですね。

 

かっこいいですねぇ~。373系と今の185系と乗ってますけど、これが一番良かった気がしますね。

373系はデッキがなくて冬の駅停車中は寒いし、185系は窓が開閉式なのでガタガタいうし冬は寒い…。

 

 

 

 

言い忘れましたが、これは2007年8月の出来事です。

 

 

 

さっそく東急東横線横浜駅へ。

 

 

 

私と東急電車の初めての遭遇です。

 

 

 

まだ早いしどうしようかな~と思いつつ、妙蓮寺駅へ。

 

 

f:id:anzensokusen:20201210193343j:plain

さっそく5050系がきました!

かっこいい!!これ!これが見たかったんですよ!!

今では当たり前の顔なので何とも思わんですが、当時はこれすきでした。

 

 

このままここで撮ればいいのに、何故か移動しています(記憶なし)

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210194153j:plain

綱島駅へ。

今はホームが10両対応になってちょっと変わってるんでしたっけ。

もう見れなくなってしまった東横線9000系、まとまっていて良いデザインですよね。

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210194933j:plain

そしてお目当ての8000系!

8017編成ですね。この編成が東横線で最後まで活躍した8000系になりました。

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210195148j:plain

振り返ると5050系が。

見たかった電車同士の並びということで、このあたりがもうピーク。

 

 

 

折り返しを撮るべく移動。

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210195316j:plain

東白楽駅にて。

みなとみらい線開業時に地下へ埋め込まれた区間から一気に高架へ上がってくるシーンが見れる場所

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210195702j:plain

朝の光線を浴びる車体

赤帯が良いですね。

 

 

 

f:id:anzensokusen:20201210195745j:plain

Y500系も綺麗なカラーリングで好きです。

 

このまま暫くここで撮影し、

 

 

f:id:anzensokusen:20201210195849j:plain

帰ってくるタイミングを見計らって反対のホームで撮影。

高低差が面白いですね。

 

 

 

東横線の定番撮影地、多摩川駅へ移動。

 

 

f:id:anzensokusen:20201210200214j:plain

また帰ってきました。

もう全部撮る。これ見に来たんだから。

 

 

f:id:anzensokusen:20201210200306j:plain

ここで当時活躍していたもう1本の編成、8019編成が登場。

朝入庫らしく、武蔵小杉行きでした。

 

 

側面に光が当たらない時間帯ですが、検索したら出てくる撮影地だったので、ぜひここで撮りたい!と思っていました。

 

 

f:id:anzensokusen:20201210200435j:plain

8017編成も武蔵小杉行きで入庫…ですが、被られてしまいました。

複々線区間ですもんね。8019編成が被られずに済んでよかったです。

 

 

今見返すと、どれもなんとも言えない写真ですが、まずは撮っておいてよかったなと思います。

 

 

 

訪問した2007年8月は、もう8039編成が銀一色で記念イベントを行った後で、東横線を走る8000系は歌舞伎カラーの8017と8019の2編成のみでした。

そののち12月・1月にはそれぞれの編成が引退、東横線の8000系は消滅となりました…。

 

 

 

 

東横線撮影のあとは知人と合流して田園都市線世田谷線大井町線と、ほかの路線を案内してもらい一日東急三昧でした。

 

見るものどれも新鮮で楽しかったなぁ…。

 

 

 

次の日はJR各線を巡り、質より量でいろいろと記録

 

 

そして遠征3日目には、何故かわざわざ千葉県まで行って「山万」に乗っているのです…。

 

 

初めての一人遠征で「山万」を選ぶチョイス……謎…。

 

 

 

そのあたりの話も、また機会があれば。

 

 

 

ということで、東急8000系の歌舞伎色が好きなんですよ。というお話でした。

 

 

次回、伊豆急8000系歌舞伎カラーイベントに参加した話

 

 

おたのしみに!