安全側線だいありー3

いろいろな話をします。

2023-01-01から1年間の記事一覧

さようならキハ183系 ラストラン列車を撮る!

3月のダイヤ改正で定期運用を終了した、JR北海道の特急気動車「キハ183系」のラストラン列車が運転されました。 3月25日「北斗」札幌→室蘭→函館 3月26日「ニセコ」函館→小樽→札幌 4月1日「サロベツ」札幌→稚内 4月2日「サロベツ」稚内→札幌 4月7日 旅行会社…

2023年春 近鉄南大阪線・吉野線の臨時列車

近鉄南大阪線・吉野線では、桜の開花シーズンに合わせて臨時列車が運転されます。 運転系統が大きく変更となった2022年のダイヤ変更後、初の桜花ダイヤを見てきました。 本年初登場、橿原神宮前行きの吉野延長運転看板です。 これまで阿部野橋から吉野まで走…

阪急6300系「京とれいん」撮影会に参加しました。(後編)

前回の続きです。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回 「6300系Memorial撮影会 ~さらば京とれいん~」 に参加させていただきました。 ここからは後半戦。 一旦線路外に出て休憩中、6300系の隣に5300系が! ここで登場したのが 阪急電車館館長選抜のサプライ…

阪急6300系「京とれいん」撮影会に参加しました。(前編)

こんにちは~ さて、今回は 「6300系Memorial撮影会 ~さらば京とれいん~」 に参加してきましたので、そのレポートです。 昨年12月に引退した、阪急京都線、6300系の「京とれいん」 引退を記念した撮影会が開かれました。 午前の部と午後の部それぞれ100名…

鉄コレ 大阪市交通局 70系(長堀鶴見緑地線)を買いました。

久しぶりの模型購入レビューです。 鉄道コレクションの 大阪市交通局 70系前期車 長堀鶴見緑地線 09編成 緑色 セットを買いました! リニア地下鉄道コレクションとしてシリーズ化されていたものですが、ついに大阪のリニア地下鉄が発売されました! リニア式…

103系和田岬線の引退が発表されました…という記事を引退してから書きます〜

こんにちは。 表題通りのとんでもない順番の記事です。 【時系列】 ・明石支所での見学ツアーに参加しました(2月26日) ↓ ・103系和田岬線引退発表(2月27日)←この時点での記事を書きたかった ↓ ・引退当日(3月18日) ↓ ・一週間経って落ち着きましたね(…

221系の「おおさか東線【直通快速】」と「お茶の京都トレイン」

3月18日、いよいよ「おおさか東線」が大阪駅・うめきたエリアへ延伸。 同時に直通快速が221系で運転されることになりました。 また、3月16日からは「お茶のまち 宇治」のキャンペーン企画として、 221系にラッピングを施した「お茶の京都トレイン」が運転さ…

和田岬線の103系見学ツアーに行ってきました 後編

だらだらしていたら、実車が引退してしまいました…。まだ引退発表がされる前の話(2月26日)ですので、そういう気持ちで読んでください。見学ツアーの前半では、車両の細部の外観、床下機器などの見学と実演がありました。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回…

和田岬線の103系見学ツアーに行ってきました 前編

JR西日本と日本旅行のコラボ企画 網干総合車両所明石支所 103系見学ツアー の2月26日開催、午後の部に参加してきました。 簡単にですがレポートです。 集合時間に合わせて明石支所の正門前に集合。 受付を済ませて、誘導に従って敷地内へ…。 途中、切り離さ…

種別表示がLED化された221系

体質改善工事によって前面にLED式の行先表示器を設置 側面行先表示器も全て新しいものに交換された221系ですが… 2月22日、奈良電車区…じゃなくて吹田総合車両所奈良支所に所属する221系の種別表示器がLED式に交換された編成が登場。 さっそく見てきました。 …

総合車両所の見学ツアーで201系を見てきました②

あけおめ~ 前回記事の続きです。 anzensokusen.hatenablog.jp ▲前回 2回目の吹田総合車両所見学ツアー参加 工場建屋内の見学を終えて、留置線での車両撮影タイムへ。 まずは225系5000番台(HF424編成)と201系(ND622編成)、クモヤ145(1009)が並んでいま…

あけまして

おめでとうございます。 遅い挨拶ですみません。 記事を途中で持ち越したまま年越してすみません。 なんとなく再開(?)してみたブログも3年め。 今年もぼちぼちマイペースに記事を残せたらなと思います。 今年もよろしくお願いいたします。